信長私記
神流川の戦い - プロキオン (男性)
2022/04/10 (Sun) 12:41:57
神流川の戦いについて、詳しく書かれており感服しました。
実は、戦国時代、群馬・埼玉の県境にいた長井政実について調べています。
神流川の戦いのおり、埼玉県上里町の吉祥院において切腹という言い伝えがあり、色々調べているのですが、情報が全くなく何かご存じないでしょうか?
突然の書き込み、お願いで申し訳ございません。
米国政府は「本能寺の変」を記念する。 - ねこ (?)
2013/12/04 (Wed) 06:35:58
米国政府は「本能寺の変」を記念する。
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/45/296.html
米国政府の「印鑑」は、本能寺の変200周年記念日に作られた。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/33/217.html )
其の - 岩田 (男性)
2013/08/03 (Sat) 04:31:36
いかん忘れてた早2ヶ月経過で詫びたい、是非にも資料を観られるとよい恐らく驚愕される事と思う!何時でもよろしいので稜雲寺へ来られる日時・時間カキコされよ当家から車で10分、本物の血族だぞよ、津田氏も居られるがお会いするかどうかは分からんですが、男系継続であり養子は途中に存在せず、信・信雄・市との写真比較をご自身の目玉で確認されたい遺伝子の正に驚異に目から鱗が落ちるぞよ。
追伸 - 岩田 (男性)
2013/08/03 (Sat) 04:43:23
ヤフー検索にて信長の声検索され織田信長HIROをクリック学習研究社が肖像画を素にコンピューターにて人工音声を作製したがこの声が私と同じであるお会いする前に徹低的に記憶されたし、これも驚愕されるぞよ、フロイスの云う甲高い声が如何にデタラメであるか判明する。
信長子孫(本物) - 岩田 (男性)
2013/05/10 (Fri) 03:17:35
神流川戦に登場する岩田兄弟は当家の先祖だと思います、私は信長直系の血族であります!名古屋市中村区在住でして稲葉地城屋敷町内の慮雲寺・稲葉地城・織田信光・津田氏直系末裔とも遠い親戚です、一度名古屋に来て視て下さい本物の血族とお会いしましょう、日時は何時でも結講ですので慮雲寺までお越しくだされ日・時間を書いて頂ければ・信長血族の証明もしましょう、よろしければ。
Re: 信長子孫(本物) - 岩田 (男性)
2013/05/15 (Wed) 01:16:55
貴殿の足跡を是非お残し下さい・・でな投稿したが返事ぐらいせんか、俺様は気が短いぞよ。
これは失礼しました - 原田 (男性)
2013/05/31 (Fri) 14:58:42
せっかく書き込みいただいたのに、申し訳ありませんでした。現在桶狭間合戦のページ作りに時間を取られ、チェックしていませんでした。
今年は毎月名古屋入りしているので、ぜひお話を伺いたいと思います。ただ史跡を回るのに時間を取られ、時間が確約できませんので、改めてお返事させていただきたいと思います。
でら 面白いサイトですね - ふえふきじんじゃこふんくん (?) URL
2012/05/24 (Thu) 22:27:53
名古屋からこんばんは。凝りに凝ったすんばらしいサイト拝見しました。戦国時代も大好きです。丸根砦ファンです。
さて、たまには、古代もどうでしょう。名古屋市博物館「尾張氏志段味古墳群をときあかす」展やってますよ。中国「燕」の騎馬民族系の馬具が古墳から出てきました
Re: でら 面白いサイトですね - 原田 (男性)
2012/05/30 (Wed) 14:06:00
メッセージをいただきありがとうございます。
信長を追って史跡巡りをしていますが
信長以前から綿々と歴史が続いている史跡というのがあるので
古代史にも眼を向けることもあります。
名古屋は中学からの友人が住んでいるので
信長以外でもよく行っています。
今度博物館も訪ねてみます。
宮部継潤 - 加藤整弘 (男性)
2010/09/27 (Mon) 11:29:52
初めてメッセージを出させていただきます。
大変興味深く手の込んだウェブサイトに驚いています。実によく調べていらっしゃると思います。
突然の質問で恐縮なのですが、宮部継潤のことを調べていまして、彼が暗号を使って妻を救い出したという記述に惹かれました。これはどの文献に載っているのですか? もし差し支えなければ、お教え願えたら幸いです。
なにとぞよろしくお願いします。
Re: 宮部継潤 - 原田 (男性)
2010/09/30 (Thu) 20:03:26
メッセージありがとうございます。
特定の人物に焦点を当てて調べておられる方にとって私の内容は本当に取るに足りないようなことばかりで恥ずかしい限りです。
それで宮部継順の件ですが私が購入した「三田村物語-浅井氏三代の栄華と盛衰-(北川良也・著)」に記載があり、出典は明らかではありません。
ただこの本の初めに太田浩司氏の寄稿があり、個人的なお付き合いもあったようです。出典等は太田氏に聞かれてはいかがでしょうか。
浅く広く調べているので調べ足りないことが多々あるでしょうから何かお気づきのことがありましたら、ぜひお教えください。本当にありがとうございました。
小谷城落城について - 浅井俊典 (男性)
2010/03/12 (Fri) 14:03:16
浅井長政の末裔です。長政、小谷籠城の文章で、「一方の長政は義景が信長の追撃を受けた時点で死を覚悟した。越前から信長が虎御前山へ戻った夜、長政は戒名を彫った石塔を位牌に見立て家臣に焼香させた。その石塔は木村久太郎により竹生島の東の琵琶湖に沈められた。」とありますが、初めて知った事項です。出典とか、どんな本に書かれているか教えてください。
Re: 小谷城落城について - 原田 (男性)
2010/03/13 (Sat) 19:02:58
メッセージを残していただきありがとうございます。私はあまり見かけないエピソードがあれば真偽はともかく載せるようにしています。
ご質問の件も他になかったので載せましたがいろんな本を見ていたのでどこに載っていたのか思い出せなくてごめんなさい。
でも必ず探し出しますのでもう少しお待ちください。
萱津の戦い - 山山 (男性)
2010/01/05 (Tue) 18:43:12
始めまして、萱津の戦いでの深田城の位置について疑問があります。深田城は三本木口と云われており勝手に想像すると三本木の光雲寺辺りと思いますが。
Re: 萱津の戦い - 原田 (男性)
2010/01/05 (Tue) 20:36:43
ご指摘ありがとうございます。
「愛知県中世城館調査報告書」を参考にして箱根社付近を深田城と記載しました。ご存知の通り七宝町にも深田城がありあるサイトではこちらを支持されていました。
確かに稲葉寺から信長記の通り「三十町ばかり進む」と七宝町桂に丁度来ます。でも三本木の町を攻めたという記述もあるし…済みませんもう少し勉強させて下さい。
ところでここにある地図を見たいのですがどうすればよいでしょうか。お教え下さい。
また問題点がありましたら是非ご指摘ください。
2009/12/11 (Fri) 11:32:06
はじめまして 五常代表 野口敏男と申します
このたび ささやかながら 武具・古美術専門のオークションサイトを開設致しました
世界が認める 日本の最高技術の結晶とも言える美術品をより多くの方に知っていただき
興味をもってもらい 楽しんでもらいたい そんなコミュ二ティーを目指しております。
つきましては、この【GOJOオークション】が貴社と多くのユーザーを繋ぐ
良き交流の場になれればと思います。
オークションだけでなく武具や歴史文化の総合的なサイトにしたく思いますので
武具・甲冑・の基礎知識や歴史・時代祭・その他の情報も随時掲載し
UPしていく予定でおります。
当方ホームページを一度ご覧いただきまして、もしお気に召しましたら
是非とも相互リンクを宜しくお願い申し上げます。
リンクの場所はページ下部の広告スペースです、全ページにランダム表示されます。
本来ならば参上致し親しくご挨拶申し上げるべきではございますが
本日は書中をもちまして失礼させて頂きます
敬 具
平成21年12月吉日
名 称 GOJOオークション (ゴジョーオークション)
HPアドレス http://gojo-auction.com/